採用情報
ビーワンカレッジに興味を持っていただいて
ありがとうございます。
当社は、価値あるミッションと健全な野心のある会社です。
一緒に大きな夢を
つかみませんか?!
代表者略歴と事業沿革
士業からスタートアップへ、
ちょっと変わった歴史を持つ会社です。

約17年間、企業の成長を経営管理とファイナンスの領域で支援してきました。
しかし、この領域はとても課題が多く、「進化が止まっている」領域です。
その領域にイノベーションを起こすために設立したのが株式会社ビーワンカレッジです。
代表取締役 広瀬 好伸
2002年 | 京都大学在学中に公認会計士試験に合格する。 |
---|---|
2003年 | あずさ監査法人入社し主に銀行監査を担当しファイナンスに精通する。 |
2007年 | 起業しIPO/M&A/企業再生/税務などの各種コンサルティングを展開する。 |
2014年 | 業界特化型CFOアウトソーシングサービスを開始する。 |
2018年 | 株式会社ビーワンカレッジを設立する。 |
将来のプラン
ビジネスの成長を加速させる
プラットフォーム
Scaleするための成功法則DB
ユーザー企業内のデータ量が増えることでデータ分析が進み、AIによる予測や、重要なKPIのレコメンドなどが可能になり経営効率が高まることで顧客価値が高まります。
次に、ユーザー企業の増加に伴って財務データ及びKPIデータのデータベースが蓄積されることで、事業拡大のためのナレッジが蓄積され、それらをユーザー企業へフィードバックすることでさらに顧客価値が高まります。
たとえば、広告のCVRについて、自社が他社と比べて高いのか低いのかが可視化されることで競合優位性の有無が把握でき、そのCVRを高めるための情報・ノウハウ・ソリューションがユーザー企業へフィードバックされることで、同企業のCVRを高めるサポートが可能になります。こういったことの積み重ねでビジネス全体の成長を加速させます。
さらに、これらのデータベースの蓄積が進めば、このデータベースに基づくファイナンスが可能になります。クラウド会計ソフトのデータベースを金融機関と連携させてファイナンスしやすくするサービスがすでにあるものの、会計はあくまで過去のデータであり、またそのデータの粒度が粗いので未来予測の精度も限界がありますが、もっと粒度の細かい、かつ、結果に対する先行指標(プロセス指標)であるKPIをベースとするほうが未来予測の精度も高まります。一方、BIツールに基づくKPIデータだけでは財務データとのひも付きが不明瞭であるため、与信判断をするには足りません。そこで、当社が構築するデータベースでは、財務データとKPIデータの関連性が明確になっており、かつ、KPIベースで未来予測ができるので、新しい与信データベースが構築できます。これを元にすれば企業がファイナンスしやすい環境を構築することができビジネスの成長を加速させることができます。
私たちが抱える課題
2019年11月、Scale Modelをより実践しやすく、簡単に実際の経営判断に取り入れられるように、SaaS型経営マネジメントシステム「Scale Cloud」のβ版をローンチしました(包括的経営支援ツールとして現在特許出願中)。
SaaSとコンサルティングを融合した、当社にしかできない複合的なサービスの提供を通して、日本中の企業の成長をサポートし、閉塞感のある経済を盛り上げていくことに挑戦しています。
しかし、この挑戦は始まったばかりで、やりたいことに対して人財が全く足りていません。
そこで、新しい歴史を一緒に創っていってくれる創業メンバーを募集しています。Salesforceやクラウド会計ソフトのように歴史に残るプロダクト&事業にしたいです。
一緒にそれを実現するお手伝いをしてほしいです。
求める人財像
私たちのミッションを実現するには
最高の人財が必須です。
そのような最高の人財が集うチームにしたいです。
最高の仲間から刺激を受け、最高の仲間と一緒にさらに高みを目指し、日々、刺激的な仕事し続け、楽しみ、そして、最高の結果を遺す。
この道のりを共に楽しめる人と
一緒に働きたいと思っています。
楽しめる人
- ミッション/バリュー/カルチャーに強く共感できる
- 培ってきた知識・経験を総動員して価値ある結果を遺したい
- 必要な情報や結果、自己の評価も自分で獲りにいける
- 事業を通して社会をより良くしたい
きっと楽しめない人
- キャリアアップのための経験を積みたい
- チームでの成果より個人の評価が気になる
- 金銭的な報酬が最優先である
- スタートアップになんとなく興味がある
なぜビーワンカレッジなの?
最高の人財は、「自分のしたい仕事」を選べる時代です。
だから、「ビーワンカレッジで働く理由」を提供し続けることが経営者の仕事・責任だと考えています。
待遇だけを求めるなら、優秀な方ほど、当社よりもっと良いオファーもきっとあるでしょう。
私たちは、最高の人財が、人生の貴重な時間を投資するのにふさわしい環境や報酬に真摯に向き合います。
その分、メンバーにも私たちのミッションやユーザー企業への責任に対して真摯に向き合ってほしいと期待しています。
-
01
0→1の
創業メンバー
としてジョイン創業ボードメンバーとして参画して頂くため、ビジネスの立ち上げ期において、中長期の事業戦略/組織戦略の構想・実行まで携わっていただけます。
-
02
ただの
スタートアップ
ではない経営経験豊富で実績ある創業者のスタートアップなので、成功確率の高い「横綱相撲」のスタートアップにジョインしていただけます。
-
03
成長企業の
中身が
丸わかり成長企業の経営やビジネスモデルに深くタッチしているプロダクト/サービスだからこそ、経営や事業に興味がある方には面白い環境をご用意できます。
-
04
歴史に名を残す
プロダクト/
サービス他に類を見ないプロダクト/サービス(特許出願中)で世界を変える、その中心的な役割を果たしていただけます。
募集要項
CTO又はVPoE
これまで協力会社で進めていたクラウドシステムの開発を内製化し、
今後さらに精度を高め、事業成長を強力に後押しできるシステムに成長させてください。
募集ポジション | CTO又はVPoE |
---|---|
具体的な仕事内容 | ・SaaS型経営マネジメントシステムのβ版を利用しているユーザー企業のコンサルティングセッションに代表取締役とご参加いただき、実際のユーザーの声を聞きながらプロダクトの開発に活かしていただきます。 ・プロダクトの技術選定、機能要件から整理、実装/テスト/提供/機能改善に取り組んでいただきます。 ・プロダクトの内製化に伴いエンジニアも今後採用予定のため、開発部署の立ち上げ(採用計画立案~遂行、評価制度確立)及びその他開発体制(オフショア及びその他)の設計・構築・マネジメントもお任せしたく考えております。 |
応募資格 | 【いずれか必須】 【より望ましい】 |
年収 | 600万円から1,000万円 |
勤務地 | 東京都もしくは大阪府 |
COO又は事業責任者
代表の右腕として、全社中長期戦略の立案と、
セールス・マーケティング・カスタマーサポート・開発などの各機能の戦略立案、
そして、それらの事業全般の実行とマネジメントの責任者としてご活躍いただきます。
募集ポジション | COO又は事業責任者 |
---|---|
具体的な仕事内容 | 代表の右腕として、全社中長期戦略の立案と、セールス・マーケティング・カスタマーサポート・開発などの各機能の戦略立案、そして、それらの事業全般の実行とマネジメントの責任者としてご活躍いただきます。 【業務詳細】 |
応募資格 | 【いずれか必須】 【より望ましい】 |
年収 | 600万円から1,000万円 |
勤務地 | 東京都もしくは大阪府 |
経営コンサルタント
サービスの拡販に向けて、コンサルティング組織を組成していくこととなりました。
SaaS型経営マネジメントシステムのβ版を利用しているクライアント企業に対しての
経営コンサルティングを行っていただきます。
募集ポジション | 経営コンサルタント |
---|---|
具体的な仕事内容 | まずはSaaS型経営マネジメントシステムのβ版を利用しているクライアント企業に対しての経営コンサルティングを行っていただきます。 |
応募資格 | 【いずれか必須】 ・BI(ビジネスインテリジェンス)領域におけるコンサルティング、システム導入経験 |
年収 | 600万円から1,000万円 |
勤務地 | 東京都もしくは大阪府 |
営業責任者
サービスの拡販に向けて、営業組織を組成していくこととなりました。
まずはSaaS型経営マネジメントシステムをご利用いただける企業様への営業を行っていただきます。
募集ポジション | 営業責任者 |
---|---|
具体的な仕事内容 | まずはSaaS型経営マネジメントシステムをご利用いただける企業様への営業を行っていただきます。営業部門の立ち上げに携わっていただき、組織作りもお任せしたく考えております。 |
応募資格 | 【いずれか必須】 ・法人営業経験10年以上 |
年収 | 600万円から1,000万円 |
勤務地 | 東京都もしくは大阪府 |